Search

検索したいワードを入力してください

「ご報告申し上げます」という敬語の使い方|例文についても紹介

更新日:2024年11月10日

「ご報告申し上げます」の使い方などが理解できす、困っている方も多いのではないでしょうか。本記事では、「ご報告申し上げます」の意味や使い方を解説しながら、注意点などを紹介します。「ご報告申し上げます」の使い方に疑問をもっている方は是非チェックしてみてください。

「ご報告申し上げます」は敬意を表すフレーズとしてビジネスなど場面で使われることが多く、使い勝手の良いフレーズです。しかし、「ご報告申し上げます」を使う際には注意すべき点がいくつかあります。

ここからは、注意点のいくつかを紹介しますので間違いないのないように、しっかりと押さえておきましょう。

  • ビジネスメールの文末に使える
  • 社内外の両方で使える
  • 「ご報告」と「ご連絡」の使い分け
  • 相手に合わせた使い方をする

ビジネスメールの文末に使える

ビジネスメールにおいてさまざまな報告事項を箇条書き等で報告し、文末に報告事項のまとめの結びとして「ご報告申し上げます」を使います。

「ご報告申し上げます」から転用した表現としては、「取り急ぎご報告まで」や「まずはご報告のみ失礼します」などがあります。これらの表現はビジネスメールでよく使われるので多く見かけるものです。

社内外の両方で使える

「ご報告申し上げます」は相手に対して丁寧な印象をあたえる敬語表現です。そのため、会社内では上司へ報告する際に報告の内容と合わせて使われ、社外においても、相手企業に対する説明などの際に見受けられます。

「ご報告申し上げます」は「ご報告いたします」や「取り急ぎご報告まで」などフレーズを変えて使う場合もあるので、「ご報告申し上げます」の定型にとらわれることはありません。

「ご報告」と「ご連絡」の使い分け

「ご報告申し上げます」と同じようなフレーズに「ご連絡申し上げます」があります。両者は似通ったフレーズであっても意味が違っています。それは「報告」と「連絡」の違いから生じているのです。

「報告」は「情況や結果などを知らせること」、「連絡」は「情報を知らせること」です。両者に共通することは「知らせる」ことですが、「知らせる」内容の状態によって違いがあります。この違いを理解して使い分けるようにしましょう。

相手に合わせた使い方をする

大切なのは、相手に合わせて使い方を変えることです。例えば、職場の同僚と会話をしている時に「ご報告申し上げます」や「ご報告いたします」という謙譲語の敬語表現を使うのであれば、同僚はどのような気持ちになるでしょうか。

おそらく「なんかいつもより堅苦しいな」「ちょっと不自然かも」という気持ちになるに違いありません。

実際のところ、親しい友達に対して「ご報告申し上げます」や「ご報告いたします」という敬語表現を使うのは不自然なことだからです。もちろん、相手に対する深い敬意を示すことはできていますが、かしこまりすぎているイメージを与えてしまいます。

「ご報告申し上げます」の言い換え表現

「ご報告申し上げます」と同じような意味を伝えたい時には、別の敬語表現を使用することができます。実際のところ「ご報告申し上げます」を何度も使っていると相手に違和感を与えてしまうこともありますので、別の敬語表現について理解することは非常に重要です。

これから「ご報告申し上げます」の別の言語表現について詳しく紹介します。

「お知らせ申し上げます」

例えば「お知らせします」という敬語表現を使うことによっても「ご報告申し上げます」と同じような意味を伝えることができます。「ある事柄を、伝え、教えて、それを知るようにする」という意味が「お知らせ」には含まれています。

比較的、簡単な内容を他の人に伝えたいのであれば、このフレーズを使用することができます。

「ご連絡申し上げます」

「ご連絡申し上げます」は「ご報告申し上げます」の「報告」を「連絡」に変えただけですが、意味が違います。「連絡」は「内容を簡潔に知らせる」ことであって、「報告」は「結果や情況を知らせる」ことです。

このことからも、「ご連絡申し上げます」は「ご報告申し上げます」の言い換え表現としてはニュアンスに違いがあります。

「ご報告いたします」

「ご報告申し上げます」は「ご報告いたします」という敬語表現に言い換えることも可能です。興味深いことに「ご報告申し上げます」であったとしても「ご報告いたします」であったとしても、謙譲語が使われていることになります。

そのため、かなり目上の人と会話をしている時であれば、どちらのフレーズであっても使用することができます。

次のページ:「ご報告申し上げます」の英語表現

初回公開日:2018年03月16日

記載されている内容は2018年03月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests