「頼まれた」の敬語表現・頼まれたの使い方と例文・別の敬語表現例
更新日:2024年06月29日
引き受ける
例えば「引き受ける」も「頼まれた」の類語として知られています。「引き受ける」には「責任をもって仕事などを受け持つ」という意味が含められています。そのため「頼まれた」と少しだけ意味が異なっていることも理解することができます。
「部長から仕事を頼まれました」というフレーズでは、部長から仕事を依頼されたという事実だけを知ることができます。
しかし、一方「部長から言われた仕事を引き受けます」では、 部長から仕事を依頼されたという事実を伝えることができるのと同時に、その仕事を、責任を持って自分が果たすという意味を伝えることが可能になります。
そのため、仕事を受けたという事実だけではなくて、しっかりと仕事を果たしたいという意味を伝えたいのであれば「引き受ける」を使用する方が賢明です。
依頼される
「頼まれた」の別の類語は「依頼される」です。そして「依頼」には「用件などを人に頼むこと」という意味が含まれています。そのため、誰かに用事などを頼む時には「依頼」という言葉を使用できることがわかります。
そして、何かの用事などをするように自分が頼まれているのであれば「依頼される」というフレーズを使用できることがわかります。
例えば「商品を返品するように、お客様から依頼されました」という例文を作成することができます。
商品の返品に関する依頼がお客さんからされているという事実を伝えることができています。その返品に応じるかどうかについては言及されていません。依頼の内容だけを、周りの人に伝えたいのであれば「依頼される」の敬語表現は非常に便利です。
「頼まれた」の敬語で意味をはっきりさせる
職場で意思の疎通がしっかりと図られていなければ、人間関係のトラブルに発展してしまう可能性もありますし、仕事に失敗してしまう可能性もあります。
誰もがそのような可能性を遠ざけたいと感じるはずですが「頼まれた」の敬語表現を使うことができれば、正確な意思の疎通を図ることができるようになります。
そのため、職場の同僚とのコミュニケーションをとることが多い人は「頼まれた」の敬語表現を使いながら、誰から仕事を依頼されたのかをはっきりさせる必要があるでしょう。
実際のところ、そのようにすることにより、仕事の責任が誰にあるのか周りの人が理解することができるようになるからです。
これからも「頼まれた」の敬語表現を上手に使いながら、自分の相手に伝えたい考えや意味をはっきりさせるように工夫していきましょう。
初回公開日:2018年04月09日
記載されている内容は2018年04月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。