利き目が左目の人は少ない?調べ方や特徴についても併せて紹介
更新日:2024年10月26日
利き目が左であることによるメリットがある一方で、左利きの割合が少ないために不便に感じることもあります。
カメラのファインダーは左寄りにあることが多いのをご存じでしょうか。一般的なカメラは右目でファインダーを覗き、左目では直接対象物が見えるように設計されています。利き目が左の場合は右目をカメラ本体でふさがれてしまうため、撮影しづらいと感じることがあるでしょう。
視力が成績を左右するアーチェリーでは右利き用の道具が主流で、左利き用の道具は少ないため手に入りにくい場合もあります。
右脳が発達しているという見解
利き目や利き手が左の人は、右脳が発達しているという見解があります。
右脳は図形や空間を認識する力に優れており、「感覚脳」とも呼ばれます。左目で見たものを右脳で直感的にとらえて処理し、豊かな感受性を持つ人が多いのが特徴です。
一方左脳は言語の認識や論理的思考を行い、ものごとを筋道立てて考えるのに使われます。
右脳が発達している人はアイデアや発想力にすぐれ、物事を図に表して説明したり他者の気持ちを読み取ったりすることが得意な人が多いのです。
天才が多い?
「左利きの人は少ないが、天才肌が多い」という話を聞いたことがある人もいるでしょう。
先に述べた通り、アイデアやひらめき、創作活動といった働きをするのが右脳の役割です。芸術家やクリエイター、専門分野を究める研究者には左利きが多いとされ、これらのことから左利きには天才肌が多いという説ができたと考えられているのです。
左目が利き目の人は右脳が発達していると言われています。右脳優位の行動特性から天才肌が多いと言われるようになった可能性があるのです。
自分の利き目を確認してみよう
利き目とは何か、利き目の調べ方や脳との関係、左目が利き目の人は少ないのか、性格やメリットについて紹介しました。
普段は無意識のうちにさまざまなものを見ていますが、目から得た情報が脳の発達を促すことがわかっています。スポーツや創作活動など、自分の行動特性にも影響を与えているのです。
利き目はセルフチェックで簡単に確認できます。自分の利き目を知って考え方のクセや得意・不得意なことを理解し、今後の生活に役立ててください。
初回公開日:2022年08月23日
記載されている内容は2022年08月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。