【年数別】期限切れのカタログギフトで商品をもらう方法・対処法
更新日:2024年07月10日
カタログギフトが期限切れになる前に!
結婚式やお祝い返しとして贈られることが多いのがカタログギフトです。商品を決めてしまうより、受け取ったほうが好きなものを選べるというシステムが人気です。しかし、受け取ったはいいものの、うっかり期限切れになってしまわないようにカタログギフトの期限を確かめておきましょう。
カタログギフトの有効期限はどれくらい?
カタログギフトの期限は、多くが1年ほどとなっていますが、短いものでは3ヶ月ほどのものもあるので、受け取ったらしっかり期限を確認しておきましょう。
誰もが聞いたことがあるような大手ギフト会社のカタログギフトの多くは、有効期限が長めに設定されていますが、小さなカタログ会社や結婚式場独自のカタログギフトなどは有効期限の設定が短めという場合が多いです。カタログギフトを受け取ったら、ギフト会社も確認しておきましょう。
期限切れになってしまって、商品を受け取らなかったというのは贈ってくれた相手側にも失礼です。欲しいものがないとしても、消耗品など期限切れになる前に必ず何かを選ぶようにしましょう。
年数別期限切れのカタログギフトで商品をもらう方法
期限切れのカタログギフトで商品をもらう方法ですが、「これならもらえる」という確実な方法はありません。原則として、期限切れになってしまったカタログギフトは使えません。それでも、どうしても商品と交換したい場合にどんな方法があるのか見てみましょう。
1年切れ
1年の期限切れのカタログギフトで商品をもらう方法ですが、期限切れのハガキを普通に送っても商品が送られてくる場合もあるようですが、ギフト会社にもよりますし確実とは言えません。まずは、カタログギフトに記載されている問い合わせ番号に電話して確認してみるのが一番です。
そのままハガキを送ってくださいといわれる場合もありますし、新しいカタログが送られてくる場合もあります。新しいカタログが送られてきた場合は、新しく送られてきたカタログの有効期限が適応されることが多く、得した気持ちになります。
だからと言って、期限が切れているにもかかわらずわざわざ新しいカタログを送ってくれたのですから、カタログが届いたら速やかに商品の申し込みを済ませ、2度も期限切れを起こさないよう節度をもって行動しましょう。
5年切れ
期限切れも5年になるとさすがにどうなのでしょうか。やはりハガキを送ってみるか、カタログギフトに記載されている問い合わせ番号に確認してみるのが一番です。
この場合、商品がもらえるとしても5年もたっているので新しいカタログを送ってくれる確率が高いです。新しいカタログの有効期限が適応されるからと言って、のんびりしないですぐに商品を選んでハガキを投函しましょう。5年も期限が過ぎたカタログギフトを受け付けてくれるのですから、相手に迷惑がかからないように速やかに行動しましょう。
5年も期限が切れているカタログギフトの問い合わせが恥ずかしいのでしたら、インターネットで問い合わせるという方法もあります。
会社別カタログギフトが期限切れになった場合は?
カタログギフト会社は数多くありますが、期限切れになった場合の対応はカタログギフト会社によって違ってきます。期限切れになっても対応してくれる会社もあれば、1日でも過ぎれば「無効」となってしまう会社もあります。
期限切れになったカタログギフトにはどう対応しているのか、カタログギフトの会社別に期限切れになった場合の対応方法を調べてみました。
ハーモニック
ハーモニックは、豊富な品揃えを誇ります。ハーモニックのカタログギフトが期限切れになった場合の対応はどうなるのでしょうか。
カタログギフトの種類によっては期限切れになっても商品を送ってくれることがありますが、基本的には期限切れになったカタログギフトに関しては「無効」となります。受け取ったカタログギフトが、商品と交換可能かどうか問い合わせてみる必要があります。
カタログギフトには問い合わせ番号が記載されていますので、カタログ名を伝えて商品と交換できるかどうか問い合わせてみましょう。
リンベル
カタログギフト業界のリンベルは無料メッセージカードや水引カードサービスなど公式サイト独自のサービスが充実していることから人気となっています。
リンベルは、はっきりと「期限切れになってしまったものは発送できません」とカタログギフトに記載があります。期限切れになってしまった場合は潔く諦めましょう。ただし、リンベルのカタログギフトの有効期限が3ヶ月など短いものの場合は、商品と交換してくれる場合もあるとの声があります。一か八かで、問い合わせてみるのも手です。
初回公開日:2018年04月23日
記載されている内容は2018年04月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。