眼鏡処方箋の費用の目安・どこでもらえるのか・必要か・保険
更新日:2024年07月22日
視力と度数は違う!
小学生の頃などに誰もが経験したことがあるでしょうがランドル環と言う英語のアルファベットの「C」に似た形のもを見て切れ目がどこにあるのか答える検査を経験されたことでしょう。これが一般的に視力を計る検査になりますが、視力と言っても色々な視力があり「動体視力」や「深視力」「静止視力」の中の静止視力を検査するのがランドル環となります。
眼鏡を作る時に必要な項目は、この視力だけでは度数を正確に導きだせないと言われています。眼鏡処方箋を見てもわかるように、同じ静止視力の人でも乱視があったりなど個々に違うために度数検査が必要になります。
眼鏡処方箋で見る「S」「C」「AX」に当たるものが度数になります。この度数から視力を正確に導き出すことも難しいです。そのため、この度数の検査をしても「あなたの視力は〇〇です」とは言われないのがご理解いただけたのではないでしょうか。
眼鏡を作ったあとも定期検査をすることが大事!
眼鏡処方箋を処方してもらってから眼鏡やコンタクトを作ることをしてきましたが、1度眼鏡やコンタクトを作ってから視力が見えづらくならなければ放置してよいかと言ったらそうではありません。
コンタクトを使用している人であれば3か月に1度、眼鏡を使用している人であれば1年に1度から2度、眼の定期健診をされることを眼科では推薦されているところが多いです。眼は見えづらくなってからでないと眼科にかからない人が多く見受けられますが定期的な検診は病気の予防にもなるのでいたします。
初回公開日:2018年03月30日
記載されている内容は2018年03月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。