Search

検索したいワードを入力してください

ヨトウムシを無農薬で駆除する方法・薬剤・駆除方法|幼虫

更新日:2024年11月12日

ヨトウガの幼虫であるヨトウムシは、野菜や果物、ハーブ、花などどんな植物にもつく害虫です。体が大きく食欲旺盛なため食害がひどい虫で頭を悩ませている人は多く、駆除方法もさまざまなものがあります。今回はヨトウガの無農薬や農薬を使った駆除方法をご紹介します。

観賞用の花を育てている場合でも、できることなら農薬を使わないでヨトウムシを駆除したいという人は多いです。ヨトウムシは農薬を使わない方法でも駆除することができます。農薬を使わずにヨトウムシを駆除する方法を3つご紹介しましょう。

ヨトウムシを駆除できる食材1:コーヒー

意外に思う人が多いですが、コーヒーの香りはヨトウムシが嫌いな香りです。そのため、正確には駆除ではなく忌避効果といえますが、その効果が本当なのかは裏付けが取れていません。民間の間で広まっている方法ですが、それなりに効果はあります。

やり方はとても簡単で、濃いめにコーヒーを作り、霧吹きなどで植物にスプレーするだけです。また使用済みのコーヒーのかすもに混ぜ込んでおくとヨトウムシが土中に隠れることも防げます。

ヨトウムシを駆除できる食材2:酢

ヨトウムシを駆除する方法として酢を使う方法があります。しかしこの酢は料理で使うもののほかに、木酢液・竹酢液でも可能です。木酢液・竹酢液はヨトウムシだけでなく他の害虫も嫌うことで知られています。ヨトウムシは木酢液や竹酢液の匂いが嫌いなのでこちらもどちらかというと駆除より忌避効果となります。

市販されているもので構わないので、食養の穀物酢や木酢液か竹酢液を300倍~1000倍に希釈したものを霧吹きで植物全体、葉の裏側にも吹きかけます。濃度が濃い場合は植物が枯れてしまう場合があるので、濃度には気を付けてください。

ヨトウガの幼虫の駆除方法は?

無農薬で行うヨトウガやヨトウムシの駆除はそのほとんどは駆除というより忌避効果を期待し、寄せ付けないものばかりです。具体的にヨトウガを駆除するにはどのような方法があるのか、これからご紹介していきます。無農薬で駆除することもできますが、夜活動することから、効率を考えるなら市販の駆除剤を使ったほうが良いでしょう。

ここではまず、殺虫剤を使わないヨトウガの駆除方法についてご紹介しましょう。

ヨトウガの幼虫の駆除方法1:手でつかまえる

無農薬で駆除する場合、自分で見つけて処理するのが一番手っ取り早い方法といえます。ある程度植物を植えてから期間が経ってしまった状態でヨトウムシの食害を発見したのなら、夜に葉の裏や茎を調べていれば運よくヨトウムシを捕まえることができることがあります。

また庭や畑といった場所に地植えする場合には、土を耕している時に地中にヨトウムシが隠れていないかを調べておくと捕まえやすいです。

ヨトウガの幼虫の駆除方法2:つまようじを使う

手作業でヨトウムシを探すのはとても大変です。ヨトウムシの駆除方法として一般的に知られているのは米ぬかを使った方法ですが、つまようじを使った方法もあります。つまようじを植物を囲むような形で根元に挿し込むだけというシンプルな方法です。ヨトウムシはこのつまようじにかじりつくので、出て来たところを捕獲し駆除します。

ヨトウガの幼虫の駆除方法3:米ぬかでおびき出す

ヨトウムシは夜活動する害虫なので、食害にあった葉は見つかっても、ヨトウガを見つけられないことが多いです。そんなときはヨトウガの大好きな「米ぬか」を使っておびき寄せましょう。方法はとてもシンプルで、雨風の当たらない場所に米ぬかを置いておくだけです。これだけでヨトウムシが寄ってくるので、見つけたら殺虫剤などで駆除します。

ヨトウムシの駆除に薬剤・農薬はこれ!

ヨトウムシを駆除する方法で誰もが真っ先に思いつくのが、薬による駆除です。害虫により駆除に向く薬は異なるので、ヨトウムシに効果のある駆除用の薬剤や農薬をご紹介していきます。使用時はそれぞれの注意書きを守って使ってください。

害虫駆除では有名な薬剤:オルトラン

次のページ:植物の種類別ヨトウムシを駆除する方法

初回公開日:2018年05月17日

記載されている内容は2018年05月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests