「サライ」の意味と使い方・由来・誤用されている「サライ」
更新日:2024年04月19日
小学館が手掛けている雑誌サライ
サライという言葉を聞いて、雑誌のサライを連想する人もいるでしょう。雑誌のサライの誌名は、ペルシャ語の「旅館」「宿」という意味合いで使われています。駱駝に乗った男性がトレードマークに使われているなど、ペルシャ語の本来の意味を大事にしています。
主なターゲットは、目の肥えたシニア世代です。大人のための生活誌として旅だけでなく、歴史やグルメなどを取り扱っています。毎月10日発売なので、読んだことが無いという人は一度手に取ってみてはいかがでしょうか。
柴田昌弘の漫画サライの意味は?
サライは、人気漫画家の柴田昌弘さんの人気漫画作品名でもあります。10年にわたる長期連載されていた漫画でした。漫画のタイトルであるサライは、主人公である神薙サライを意味しています。
物語は、護衛メイドである「サライ」を中心に展開していく近未来ファンタジー作品です。サライという言葉に興味がある人は、一度手に取ってみましょう。漫画のサライは、全19巻です。
柴田作品の女性主人公はどれも魅力的でしたが、サライが一番クセがなくて好きだったなぁ。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A4-19-%... |
サライのペルシャ語以外の言語での意味は?
世界には、ペルシャ語以外にもサライという言葉があります。自分はペルシャ語の意味でのサライという言葉を使ってても、相手は別の言語のサライという言葉で解釈している可能性があります。
サライという言葉の意味を完璧にマスターするためには、他の言語で使われるサライという言葉も知っておきましょう。
韓国語
韓国語でサナイという言葉は、時にサライという意味に聞こえます。韓国の大河ドラマなどで時々出てくる言葉で、韓国語のサライってどんな意味なのか気になっている人もいることでしょう。
韓国語では、サライにも聞こえるサナイは成人した男性を指す古い言葉です。日本語でいうと、武士らしいしっかりした男性という意味合いに近いです。
イタリア語
イタリア語でサライという言葉は、小悪魔という意味で使われることがあります。イタリア語でのサライは、レオナルド・ダ・ヴィンチの弟子だったジャン・ジャコモ・カプロッティのあだ名を指すこともあります。
10歳頃にレオナルド・ダ・ヴィンチの弟子の弟子になったジャン・ジャコモ・カプロッティは大変いたずら好きであったため、サライ(小悪魔)という意味のあだ名になりました。イタリア人が楽曲「サライ」を聞いたら驚くことでしょう。
サライという言葉を正しく使おう!
サライという言葉の正しい意味を理解したら、日常生活で実際に使ってみることをおすすめします。特に24時間テレビが放送される前後で注目されることが多い言葉なので、サライという言葉を頻繁に使えば周りからの注目度も上がるはずです。
周りにサライという言葉の正しい意味を理解していない人がいれば、教えてあげて、サライという言葉でコミュニケーションを楽しみましょう。
初回公開日:2018年02月27日
記載されている内容は2018年02月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。