Search

検索したいワードを入力してください

「志向」の意味と使い方・言い換え・「指向」の違い|志向型

更新日:2024年07月24日

「ブランド志向」「健康志向」「上昇志向」といった使い方で用いられる「志向」の意味を皆さんはご存知でしょうか。「しこう」とは他にも同音異義語が多数存在しており、いざ使うとなると非常に混同しやすい言葉の一つです。今回はそんな「志向」について解説します。

今の現状を打破したい、こうしたい、ああしたい、そんなさまざまな思いが交差して生まれる「志向」ですが、多くの名言から自身が抱く【何か】から脱却するヒントがみつけられるでしょう。だからこそ名言と言われ、何年にもわたり語り継がれているのだと言えるでしょう。ぜひ自分の心を揺さぶる、そんな名言に出会ってください。

「志向」に関する本

それでは次に「志向」に関する本をご紹介します。「志向」は上へ進むことだけが全てではありません。それをこの本を通して学んでいきましょう。

「縮み」志向の日本人

日本の文化を韓国からの目線で見た代表的な文化本の一つです。日本の文化風習自体が韓国から伝わったものを前提としてとらえ、現在の日本人の「志向」について迫ります。物事の大きさに固着することなく捉えた内容は読み手の興味をそそる本となっています。

ずいぶんと昔に一度読んだものですが、もう一度読みたくて購入しました。もちろん、的外れの部分もあるのでしょうが、日本論の一つの型を提示してくれていると思います。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E7%B8%AE%E3%81%BF%E3%8... |

下流志向

ゆとり世代と言われる世代が増えてきた今、欲が無くなったと言われ学ばない、働かないが当たり前だと言われるようにもなっています。そんな中で筆者はどう思うのか、そんな【今】を追い、そんな今に危機感を覚えさせる内容となっています。

なんだか今の若者をしっかり見据えている本ですね。
考えさせられました。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8B%E6%B5%81%E5%BF%97%E5%9... |

「志向」の対義語とは?

「志向」は「上昇志向」や「下流志向」、「ブランド志向」「健康志向」など、その人の意思や精神的な目的に対して使われている表現だと、上記でもご紹介してきました。そこでここでは「志向」の対義語に当たる言葉をご紹介しましょう。

「志向」の対義語は明確には存在しない

これまで「志向」の同音異義語や、「志向」の類語について多くご紹介してまいりましたが、対義語となると単語としては存在していません。そのため、対義語は何かといわれても明確に答えることができません。どうしても対義語が必要である場合には以下のような言葉がそれにあたるでしょう。

□「志向」の対義語として成り立つ言葉□
非志向、無志向、不志向など「志向」を否定する言葉がそれにあたります。

「志向」は同音異義語が多いので上手く使い分けよう

今回は「志向」という言葉を中心にご紹介して参りましたがいかがでしょうか。「しこう」という言葉には同音異義語が多数存在しているため、都度きちんと使い分けができることが前提として求められています。普段頻繁に使う言葉ではないからこそ、使われる漢字の字面、そして前後の言葉を元に意味を理解しておく必要があるでしょう。

今回のように文字で表すと意味も比較的理解しやすいです。だからこそ自身も字面から意味を自然と想像できるようになることが望ましいと言えるでしょう。日本語は非常に難しいと言われる言語ではありますが、その成り立ちを考えるとそこまで不自由なものではありません。大人、社会人と言われる立場であればより理解を深めておく必要があります。

皆さんもこの記事を参考に、多数の同音異義語を持つ「しこう」について覚えておけるように取り組んでいきましょう。

初回公開日:2018年04月18日

記載されている内容は2018年04月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests