Search

検索したいワードを入力してください

「俗っぽい」の意味と使い方・反対語・類語・嫌いな理由・特徴

更新日:2024年01月26日

俗っぽいとは「低俗で品位のない様子」を表す言葉です。俗っぽい人は図々しく欲深いため、人から嫌われます。「俗っぽい」の意味と使い方、「俗っぽい」の類語と対義語、俗っぽい人の特徴と俗っぽい人を嫌いな人の理由についてご紹介します。

「俗っぽい」の意味と使い方・例文

物事や性格などがありふれていて下品な様子を「俗っぽい」といいます。「俗っぽい」には下劣な、低俗な、はしたないという意味合いがあります。

「俗っぽい」の「俗」は俗世間を意味します。俗世間とは俗人たちが住む世間のことで、俗人とは、「ありふれた価値観にまみれた風流のない人」のことを指します。下劣さにまみれた品位のない様子を表します。

「俗っぽい話」の例文

「俗っぽい」は以下のように使われます。

・俗っぽい話は好きじゃない。
・Aさんは俗っぽい話ばかりする。
・わたしは俗っぽい話が嫌いです。
・最近のお笑いのネタは、どれも俗っぽいものばかりだ。

あの人の趣味は俗っぽい

芸能人のゴシップネタを好んだり、近所の人のうわさ話を広めたりすることが趣味になっている人がいます。このような人を悪くいうときに「あの人の趣味って俗っぽいよね」という表現を使うことがあります。

「俗っぽい」の読み方

俗っぽいは「ぞくっぽい」と読みます。

「俗っぽい」の類語

「俗っぽい」の類義語には「低俗」「卑俗」「えげつない」「下衆」「下劣」があります。

・「低俗」には低レベルで下品という意味があります。低俗な人は品がないだけでなく、モラルがありません。

・「卑俗」とは、品がなくて卑しいことです。

・「えげつない」は言動が露骨でずうずうしいさま、あからさまで下品なさまを表す言葉です。

・振舞いや態度、性格などが下品で卑しいことを「下劣」といいます。

・心が卑しく、卑猥で低俗な人のことを「ゲス」と呼ぶことがあります。ゲスの極みとは低俗ないやらしさを極めた人のことです。ゲスは漢字で下衆・下種・下司と書くことがあります。

俗っぽい人の特徴

「俗っぽい」は、あまり良い意味で使われる言葉ではありません。したがって俗っぽい人とは比較的「嫌な性格をしている」という場合が多いでしょう。俗っぽい人の特徴についてご紹介します。

欲深い

俗っぽい人は大変欲深い性格をしています。そしてその欲深さを隠そうともしません。彼らは人間の強欲さやえげつなさを一通り網羅したような性格をしています。

他人のプライバシーを詮索したがる

次のページ:下品な話題で盛り上がる

初回公開日:2018年04月23日

記載されている内容は2018年04月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests