Search

検索したいワードを入力してください

「ちょちょぎれる」の意味や語源とは?使い方・類語もあわせて紹介

更新日:2024年03月11日

ちょちょぎれるとはどんな意味なのかご存知でしょうか。本記事では、ちょちょぎれるの意味や語源、どんな場面で使われているのかを紹介しています。ちょちょぎれるという言葉について疑問に思った方、詳しく知りたい方はぜひ読んでみてください。

「ちょちょぎれるって聞くけど、どんな意味なのかな?」
「最近、あんまり聞かないけど、使ってる人っているのかな?」
「方言だって聞いたことあるけど、どこの方言なんだろう?」
ちょちょぎれるという言葉を聞いて、どんな意味なのか疑問に思ったことはありませんか。中高年の人が使っているのを聞いたことがあるかもしれませんが、あまり使うことがないため聞き慣れないという方もいるでしょう。

本記事ではちょちょぎれるの意味や語源、似たような意味を持つ言葉を紹介しています。

この記事を読むと、ちょちょぎれるをどんな場面で使うのか、どういう意味があるのかを知ることができます。

ちょちょぎれるについて知りたい方は、ぜひ読んでみてください。

「ちょちょぎれる」の意味とは?

ちょちょぎれるとは、流れる、溢れるという意味です。嬉しいときや悲しいときなど、涙を流してしまうような場面で使います。

茶化した言葉なので、深刻な場面では使わないほうが無難でしょう。

「ちょちょぎれる」は死語?

ちょちょぎれるは、いまでも一部の中高年の人に使われている言葉のため、まだ死語ではありません。ちょちょぎれるという言葉が流行った当時に子供だった世代の人にも通じます。

「ちょちょぎれる」の語源

ちょちょぎれるは関西や土佐の方言という説がありますが、諸説あります。

ちょちょぎれるの語源で有力なのは坂本龍馬が使っている土佐弁です。また、ギャグ漫画のいなかっぺ大将から広まったという説もあります。

関西方面からきた説

標準語でちょん切るという言葉があり、関西ではちょちょ切ると言います。

茶化したような少しふざけた言い回しで、嬉しいときや感動したときに涙がちょちょぎれると表現することがあります。

土佐弁の方言からきた説

ちょちょぎれるは高知県出身の坂本龍馬が使っていた、という説があります。

涙が溢れるという意味で、土佐でも涙がちょちょぎれると使われています。土佐弁に古くから存在していることから、こちらが語源という説が有力です。

「いなかっぺ大将」のアニメからきた説

いなかっぺ大将の主人公、大ちゃんが使うちょちょぎれるという表現が広まったという説があります。

作者の川崎のぼるさんが大阪出身で、関西の方言が語源ではないかという説もあります。

「ちょちょぎれる」の使い方や例文

次のページ:感動したときに使う場合

初回公開日:2022年06月24日

記載されている内容は2022年06月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests