Search

検索したいワードを入力してください

「日頃より」の意味と使い方|ビジネスメールでの例文や言い換え表現も紹介

更新日:2024年04月25日

「日頃より」の意味を理解し、状況に合わせて正しく使用していますか。本記事では、「日頃より」のビジネスメールでの使い方や似た意味を持つ表現を紹介します。相手に失礼のない「日頃より」を使用した文書を覚えたい方はぜひ参考にしてください。

「日頃より弊社の」は、自分の会社の商品やサービスなどの利用者に向けたビジネスメールや口頭の挨拶で用いられます。

例えば、「日頃より弊社の商品をご愛用いただき厚く御礼申し上げます。」と書きます。数多くの商品から自分の会社の商品を選んで使用してもらっていることに対して、感謝を伝える表現です。

主に顧客に送る案内文の冒頭の文章として、本文の内容に繋げる役割があります。

「日頃よりご協力」

「日頃よりご協力」は力を合わせて業務を進めたり目標を達成したりする場合に用いられます。従って、社外の相手のみならず社内の相手にも使用することが可能です。

一例として、「従業員の皆様には日頃よりご協力いただき心より感謝いたします。」が挙げられます。

また、ビジネスメールの他、行事や式典で代表者の冒頭の挨拶で述べられることも多いでしょう。

「日頃より」の言い換え表現

「日頃より」と似ている意味や同じ使い方ができる言葉が複数存在します。時と場合によっては別の言い回しを使った方が良いこともあるでしょう。

ここからは、「日頃より」以外で使用できる言い換え表現を紹介します。それぞれの言葉の意味や細かい違いを理解し、場に応じて使い分けていきましょう。

いつも

漢字で「何時も」と書き、常にや普段という意味があります。日常的に使いやすい言葉であり、普段から親交がある取引先や交流の深い社内の相手に使うのが望ましいとされています。

「いつもお世話になっております」などの表現で、友好的な態度を示すことができるでしょう。

しかし、砕けた表現であるため、目上の人や改まった内容のビジネスメールでは使用を控えましょう。

日々

「日々」とは日常的にや毎日を意味します。ビジネスでは日々繰り返される付き合いや取り交わしのことも指します。

例えば、「日々の業務お疲れ様です。」などビジネスメールより、口頭での挨拶の言葉として使用されることが多いでしょう。

また、親しい社内の相手や目下の人に向けての表現になります。従って、目上の人や社外の相手に使用すると失礼に当たる場合もあります。

毎度

「毎度」はいつもや同じことが繰り返えされるなどの意味を持ちます。相手との関係が近い場合に口頭での挨拶で使用されることが多いでしょう。

「毎度お世話になっております。」などの表現で、親しい関係性であることを示すことができます。

しかし、日常的な印象が強いため、フォーマルな場面や目上の人へのビジネスメールで使用するのは控えましょう。

常々

「常々」はつねづねと読み、いつもや普段という意味があります。「日頃より」に比べて丁寧な印象が強いため、様々な場面で使われています。

一例として「〇〇様には常々お世話になっております。」などが挙げられます。また、ビジネスメールでは冒頭の挨拶の他、文中でも使用することも可能です。

目上の人や社外の相手に送る案内文などに用いるのに相応しいでしょう。

平素より

次のページ:「日頃より」を英語で表現すると?

初回公開日:2022年07月19日

記載されている内容は2022年07月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests