静岡のかわいい方言が知りたい!告白のセリフなどもあわせて紹介
更新日:2024年10月09日
方言と聞くとどんなイメージを持つでしょうか。
「方言って田舎で使われてる言葉でしょ?」
「関西弁とか東北弁ぐらいしか知らないなあ」
「東京育ちの自分にはあんまり関係なさそうだな」
こんな方も少なくないでしょう。
しかし、方言とは意外にも、私たちと切っても切り離せない言葉なのです。
本記事では、全国に数ある方言の中でも、静岡の方言を取り上げます。特に「かわいい方言」に焦点を当てて、まとめて紹介していきます。
本記事を読むことで、方言が想像以上に身近で、私たちの生活に根差した言葉ということが分かります。さらに、静岡の方言への理解が深まり、言葉に親近感がわくでしょう。
また本記事によって、静岡出身の方には懐かしさが、それ以外の方には様々な発見があることでしょう。
ぜひ気楽な気持ちで、かわいい方言に触れてみてください。
静岡のかわいい方言
ここでは静岡のかわいい方言をまとめて紹介します。
言葉の響きがかわいいものなど、16の方言を紹介します。
新たな知識に触れることで、ご自身のボキャブラリーが増えることでしょう。雑学を学んでいく気持ちで、気楽に読み進めてください。
いくら?
静岡のかわいい方言1つめはいくら?です。
いくら?と言っても、この場合はお金のことではありません。
静岡の方言でいくら?と言う時は、「行くでしょ?」という意味です。「~ら」というのが静岡では、「~でしょ?」と相手に同意を求める意味があります。ですから、行くら?は行くでしょ?の意味になります。
お金について聞く時のいくら?と、イントネーションが同じなので気を付けましょう。
しょろしょろ
静岡のかわいい方言2つめはしょろしょろです。
「しょろしょろ」と聞くと、なんだか水道から水が流れるイメージが浮かびます。
しかし、静岡の方言で「しょろしょろ」とは「のろのろ」や「ぐずぐず」といった意味になります。「なにしょろしょろしてんだ」と言えば、「なにをぐずぐずしてんだ」という意味になるわけです。
言葉のかわいい印象と違って、意味は少々乱暴ですから、使いかたには注意が必要です。
しょんない
静岡のかわいい方言3つめはしょんないです。
「しょんない」とは静岡の方言で「仕方がない」「しょうがない」という意味です。
しょんないは、言葉から受けるイメージが、実際の意味に近いのが分かります。
また、「しょんない」には「しょうもない・くだらない」の意味もあります。
使い方で印象がまったく違うので、気を付けましょう。
かじる
静岡のかわいい方言4つめはかじるです。
「かじる」と言っても食べ物にガブッとかじりつくわけではありません。
「かじる」とは静岡の方言で「かく」や「ひっかく」という意味です。腕をかじる、と言えば腕をかくとなるわけです。
ちなみに静岡では、かじる場合も「かじる」を使いますが、掻く場合との使い分けで特に混乱することはないと言います。
たこる
静岡のかわいい方言5つめはたこるです。
「たこる」とは静岡の方言で「さぼる」という意味です。使い方は、「部活をたこる」「掃除をたこる」となります。
かわいい方言ですが、言葉から意味が想像できる人は少ないでしょう。
たこるは静岡特有の方言のようで、その辺りも方言らしい言葉と言えます。
ぬくとい
初回公開日:2022年07月21日
記載されている内容は2022年07月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。