Search

検索したいワードを入力してください

「よろしくご査収ください」の意味や敬語表現は?ビジネス現場での使用例も紹介

更新日:2023年12月14日

仕事でメールを書く時、敬語やビジネス用語が難しくて上手く書けないということはありませんか?この記事では、よく使われるビジネス用語「よろしくご査収ください」の意味や活用法を紹介します。詳しく意味を知りたい、自分が正しく使えているか不安という方は是非ご覧ください。

命令形の「ください」を、目上の方にも使える敬語表現にしたのが「よろしくご査収ください」です。そこに、より丁寧に相手の行動を促す「ませ」をつけたのが「ご査収くださいませ」です。

響きが柔らかく、上手く使えば文書全体を和ませる効果が期待できます。ただし「ませ」を多用すると文章がくどくなりかねないため、使いすぎに注意しましょう。

「よろしくご査収いただきますよう」

「よろしくご査収ください」を、より丁寧にへりくだった言い方です。

通常これだけでは完結せず、「よろしくご査収いただきますようお願い申し上げます」のようにお願いの言葉がつくこともありますが、文脈によっては「いただきますよう」で完結できる場合もあります。

「いただく」は「もらう」の謙譲語表現のため、目上の相手に使う表現として適切です。

「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」

「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」は、相手の確認が必要なケースであれば、ほとんどの場面で使えます。どのような言葉を使ったらよいか迷った時には、この表現を用いましょう。

断定を避け、文面を柔らかくする表現「~のほど」に、「する」の謙譲語「申し上げます」を組み合わせた「~のほどよろしくお願い申し上げます」は、相手を尊重しながらもくどくない、非常に便利な言い回しです。

「ご査収くださいますようお願い申し上げます」

先述の「ご査収いただきますよう」と同様、「よろしくご査収ください」をより丁寧にした言い方です。取引先や目上の方に使えます。

「ください」は「くれ」の尊敬語、「いただく」は「もらう」の謙譲語です。結果的に意味合いは同じになり、どちらも同様に使えますが、「ください」が命令形なのが気になる人は「いただく」を使いましょう。

「ご査収の上よろしくご手配を賜りますようお願い申し上げます」

「ご査収」と「ご手配」を含むこの言葉は、「確認して受け取り、適切なアクションを起こしてほしい」という三重のお願いを込めた言い方です。

相手に何かを渡して、さらに手配をお願いすることは、それなりの手間を要求することです。非常に丁寧な敬語「賜る」(「もらう」の謙譲語)も用いることで、相手への大きな敬意や信頼を表現しましょう。

英語表現にすると?

外資系のみならず、あらゆる業種で海外取引や外国人社員が珍しくない昨今では、ビジネス用語の英語表現が必要な場面が増えています。

ここでは、「よろしくご査収ください」の英語表現を紹介します。ビジネスの現場では、必ずしもネイティブ並の英語力が求められるわけではありませんが、十分な確認を促すお願いは重要です。この機会に身に付けておきましょう。

「Please read the detail.」

英語は日本語ほど敬語が豊富ではないこともあり、「ご査収」に該当するのは「read」「check」など一般的な単語です。

「Please read the detail.」は「詳細をご査収ください」という意味です。

「査収」が「read=読む」になると日本語の意味がやや弱まる感もありますが、ビジネス用語の英語表現として問題ありません。

「Please check the attached file.」

次のページ:ご査収くださいと連絡があったときの返信方法は?

初回公開日:2022年08月03日

記載されている内容は2022年08月03日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests