鹿児島弁で「ください」は「たもんせ」や「くいやんせ」と言います。「くいやんせ」のほうが「唐芋(からいも)標準語」といって最近の言い方です。「くいやんせ」を使う場合「お付き合いしてください」は「付き合ってくいやんせ」となります。
「あなたのことが好きです」
鹿児島弁で「あなた」は「おはん」や「あんた」と言います。「好きです」は「好いちょる」なので「あなたのことが好きです」は「あんたのこと、好いちょいよ」となります。ちなみに男性が言うと「おはんのこと、好いちょっど」となります。
「私のことが好きって本当ですか」
鹿児島弁で「私」は「あたい」、本当ですか?は「まこち?」と言います。なので「私のことが好きって本当ですか」は「あたいのこっがすっじゃってまこち?」となります。
かわいい鹿児島弁を使ってみよう
鹿児島弁の中でも、かわいい言葉を中心に紹介してきました。
難解で聞き取りにくいと言われる鹿児島弁ですが、本記事を読んで魅力の多さに気付いたのではないでしょうか。ぜひこれをきっかけに、かわいい鹿児島弁を使ってみましょう。