Search

検索したいワードを入力してください

「使命感にかられる」の意味と使い方とは?類語についても紹介

更新日:2023年12月31日

「使命感にかられる」という言葉を使ったことはありますか?この記事では「使命感にかられる」の意味や使い方、例文を解説します。さらに、使命感という語に関連する多彩な表現を紹介します。社会人としてあなたのやる気をアピールしたいときに、最適な表現が満載です。

続いては、使命感を用いた他の表現を解説します。また、「使命感にかられる」の項では映画のセリフのようなキャッチーなセリフの例文を紹介します。

使命感はこれ自体がやや重い語感なので、日常生活で安易に用いると違和感のある表現になりやすいことには注意しましょう。

ただし、先ほどの例のように「使命感を持って~」などの表現は、意欲の高い社会人であることをアピールするのに適しています。使命感自体がフォーマルな表現なので、どのような場面で用いるべきかは状況次第とも言えるでしょう。

使命感が強い

「この人は使命感が強い」という表現は、ある人が与えられた仕事に対する意識を高く持っていることを示しています。この人は、仕事をやり抜くための強い意志の持ち主です。ポジティブな意味で用いられることが多いでしょう。

(例文)

  • 彼女は、入社して以来、次々に与えられた業務をこなしてきた。常に仕事に対する使命感が強い様子を周囲に見せている。

使命感に駆られる

ここで紹介する例文は、映画などで使われそうな5つのセリフです。映画では、切迫感のある状況や見栄えする場面などに「使命感にかられる」が使われることが多いでしょう。それぞれの状況を想像してみて下さい。

(例文)

  • この難しい戦況だからこそ、使命感にかられるのはわかる。だが、戦場で冷静さまで失えば自分の命を犠牲にするだけでは済まない。
  • あんたはなぜ、使命感にかられることがない。いつもそうだ。やる気なく斜に構えているだけ。その癖、任務ではいつも完璧だ。
  • お前の使命は何だ。何を託された?使命感にかられるのも良いが周りをもっと頼れよ。
  • 君はそう驚くけれど、この任務は、僕の命そのものだ。だからこそ、どんな状況でも諦めはしなかった。使命は僕のハートと常に共にある。使命感にかられるんだ。それがどんな困難があろうとも、僕がここまで来れた素敵な理由さ。
  • あなたが使命感にかられるのも、夢中になるのもいい。いいと思う。でもそれじゃ、仕事を助けられるはずもない、ただあなたが大好きなだけの私って、一体何なのよ。

使命感で行動する

使命感に基づいて、それを行動に移す様子を表した表現です。使命感にかられるが心の動きに着目したもので、使命感で行動するが実際の具体的な活動を表していることに注意しましょう。

使命感で行動するはポジティブな意味もあれば、熱心だけれど行動自体は空回りしているようなネガティブな状況を表すこともあります。

(例文)

  • これまでの活動において、私は使命感で行動してきた。だが、残念ながら徒労に終わったのだ。恐らく何かを間違えていた。

使命感を燃やす

使命感が強いは性格や意志の強さに注目していましたが、使命感を燃やすは、具体性を伴う心の動きです。ある具体的な活動に対して、強く情熱を持っている様を示しています。

それはメラメラと燃え盛る炎のように、他の人からもその強い熱意が見えるような情熱的な振る舞いなのです。

(例文)

  • 彼が数学者としてのキャリアを歩み始めて早30年。すでに彼も50代だが、ますます使命感を燃やして、数学の研究に日夜、打ち込んでいるようだ。

「使命感」の類語

使命感は、仕事に対する強いポジティブな心の動きを表すものです。したがって類義語としては、熱意、意志、やる気、モチベーション、バイタリティが挙げられます。

使命感は他と比較するとよりかしこまった表現です。日常生活では、やる気やモチベーション等を使うことの方が多いでしょう。だからこそ、使命感という語を表現に組み込んだ場合は、逆にそのフォーマルさで自身のプロフェッショナルとしての姿勢をアピールできます。

(例文)

  • この業務に、いっそう使命感を燃やして、取り組ませていただきます。

「使命感」と「責任感」の使い分けについて

次のページ:「使命感にかられる」の意味と使い方を理解しよう

初回公開日:2022年09月22日

記載されている内容は2022年09月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests