「あなた」の敬語での使い方・呼び方|メール/電話/手紙
更新日:2024年06月27日
ビジネスシーンで相手を名前で呼ぶ場合、「○○さん」と「○○様」という呼び方が一般的です。「様」を使用する例としては、メールで「△△課○○様」などの表現で、役職名とともに使用する場合などがあります。「さん」を使用する例は幅広く、口頭での使用や、「様」よりくだけた印象で呼びたい場合など、いろいろな例があります。
名前がわかっている場合、「あなた」という意味の言葉を使用しないケースが多いです。例えば、「あなた様」や「貴殿」などは「あなた」の敬語表現ですが、名前で呼ぶことができるのであれば、あまり使用されません。
役職名で呼ぶ場合の例は?
名前がわかっている場合には、「〇〇課長」などのように、名前と役職名で呼ぶ場合もあります。主に目上の人に対して使用する表現ですが、こちらも「あなた」の敬語表現より多く見られる言い方になります。
ビジネスシーンでは、目上の人に対して「あなた様」などの表現を使うことは、あまり一般的とは言えません。「〇〇課長」のように名前と役職名を合わせて呼ぶか、「○○さん」「○○様」のように、名前と敬称で呼ぶ場合が一般的です。
役職名と敬称の注意点は?
「〇〇課長」のように、名前と役職名を合わせて呼ぶ場合、「様」などの敬称は一般的には付けません。「〇〇課長」や「○○部長」などのように、名前の後に示す役職名は、一つの敬称になります。そのため、さらに「様」などの敬称をつけることは一般的ではありません。
ビジネスシーンで「あなた」の敬語表現を考える場合、「あなた様」や「貴殿」などの敬語表現のほか、名前で呼ぶ場合の注意点も知っておく必要があります。名前で呼ぶケースが多いため、敬語表現の一つとしてきちんとおさえておきましょう。
「貴殿」の使い方は?
ビジネスシーンにおける文章では、「あなた」の敬語表現として「貴殿」が使用されることがあります。例えば、「貴殿のご活躍を心よりお祈り申し上げます」や「貴殿におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます」といった使い方をします。また、先ほども見たように、口頭ではなく文章での使用が一般的です。
ビジネスシーンでは、「あなた様」よりも「貴殿」の方が適切な場合があります。「あなた様」は親しみを込めて使用する例もあるので、相手によっては違和感が生まれることがあります。
「貴殿のご活躍を心よりお祈り申し上げます」などの表現は、ビジネスシーンでも一般的に使用される言い回しになります。ここでは「あなた」を使用せず、「貴殿」という敬語表現を使用することが一般的な表現方法です。
「貴殿」は女性に対しても使えるのか?
「貴殿」の本来の使い方は、男性が目上の男性や同等の男性に対して使用することになります。しかし、現在では女性が使用したり、女性に対して使用することもあります。
先ほど例に挙げた「貴殿のご活躍を心よりお祈り申し上げます」や「貴殿におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます」などの表現は、手紙やメールなどで頻繁に使用されます。そのため、男性女性を問わず、幅広く使用される言い回しとなっています。
メールでの「あなた」の敬語での使い方は?
「様」と「殿」の使い分けに注意する
メールでは、「あなた」の敬語表現として「貴殿」が使用されることがあります。「貴殿のご活躍を心よりお祈り申し上げます」や「貴殿におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます」といった表現は、手紙だけでなくメールでも見られます。
一方で、「あなた」名前の敬称としては「さん」や「様」が一般的です。また、メールのような文章の場合、「さん」よりも「様」の方が広く使用されます。このように名前の敬称として使用する場合、「殿」の使用は一般的とは言えません。
「殿」という敬称は、メールでは「貴殿」の場合に使用し、他の場合は名前の後に「様」をつける場合が一般的になると考えておくと良いでしょう。
メールの文章における注意点は?
「貴殿」に関する注意点
メールの場合、「貴殿のご活躍を心よりお祈り申し上げます」や「貴殿におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます」などの言い回し以外でも、相手のことを「貴殿」と言う場合があります。
例えば、「貴殿からのお問い合わせにつきまして、回答いたします」などの言い方が考えられます。これは、相手からの問い合わせに対して文章で回答する場合に、相手のことを「あなた」と呼ぶのではなく、「あなた」の敬語表現として「貴殿」を使用した例です。
一方で、「貴殿」という言い方は堅い印象を与えることがあるので、注意が必要です。そのため、名前がわかっていれば名前と敬称で呼ぶことが一般的です。また、名前がわからない場合でも、「お客様からのお問い合わせにつきましては」などのように、他の言い方で示す例が多くなります。
文章全体の印象を考える
初回公開日:2018年02月21日
記載されている内容は2018年02月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。