Search

検索したいワードを入力してください

「ぴったり」の敬語表現・ぴったりの使い方と例文・別の敬語表現

更新日:2023年12月31日

「ぴったり」は敬語ではありませんが、敬語を要する中で使いたい時もあるでしょう。また、類語や別表現がたくさんある言葉なので、それら語の方が適切な場合もあります。「ぴったり」の意味や使い方、類語や別表現についてをご紹介していきます。

「ぴったり」の意味は?敬語表現で使える?

「ぴったり」の意味は3つありますが、ほぼ「ぴたり」と同じ意味となっています。そのため、まずは「ぴたり」の意味をご紹介します。「ぴたり」の意味は、「隙間なく密着している・少しの狂いもない(上手く適合する)・急に完全に止まる(あるいは止める)」の3つです。

「ぴったり」の1つ目の意味は「隙間なく密着している」と同じで、2つ目の意味は「急に完全に止まる(止める)」と同じになります。そして、3つ目の意味は「少しの狂いもなく適合する」ですので、この意味もまた「ぴたり」が持つ意味(少しの狂いもない)と同じです。

つまり、「ぴたり」と「ぴったり」は同じ意味を持つ言葉同士ということです。意味が同じことは文字の響きからしても分かりますが、一般的には「ぴったり」の方がよく用いられています。

敬語を要する場に適さない印象がある

「ぴったり」は敬語表現ではない上に、敬語を要する場では使用を控えた方が良い言葉とも言われています。敬語を要する場で「ぴったり」を表したい時には、「ぴったり」の言い換えとなる言葉を用いることが無難です。

「ぴったり」の敬語での使い方!

「ぴったり」を敬語を要する場で使うことは控えた方が良いと言いましたが、敬語を要する場(必ず敬語を使う必要がある場)と言うよりは、単に(敬語が必要という決まりはないけれど)敬語の中に「ぴったり」を含ませて表現したい時もあるでしょう。

その場合、どのようにして「ぴったり」を敬語表現の中で使うのか。言い換える方法も含めて、敬語での使い方をお伝えしていきます。

敬語の種類

敬語には、「尊敬語・謙譲語・丁寧語」があります。尊敬語は目上にあたる相手のことを表す時に使うため、使用相手は目上の人に限ります。謙譲語も使用相手は目上の人に限りますが、尊敬語と違い、自分のことを目上の相手に表す時に使用します。丁寧語は通常語を丁寧な表現にしたもので、誰に対しても使用可能です。

使い方

「ぴったり」を尊敬語表現の中で使用する時には、「ぴったり」と「尊敬語」を使います。謙譲語・丁寧語でも、同様です。

メールでの使い方

「ぴったり」は「ぴたり」の話し言葉のようにも聞こえますが、1つの言葉として、口頭でも文章でも使うことができると言えます。ただし、ビジネスメールにおいては「合う・適するなど」の別の表現を用いた方が良いとされます。

履歴書での使い方

履歴書やエントリーシートでは、「ぴったり」をあまり使いません。提出先となる企業によっては「ぴったり」を使用しても気にしないこともありますが、企業により重く捉えられます。そのため、ビジネスメールも含めた、ビジネス文書においては「ぴったり」を用いない方が無難と言えます。

「ぴったり」を敬語表現する時の例文!

次のページ:「ぴったり」の類語の敬語表現は?

初回公開日:2018年04月06日

記載されている内容は2018年04月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests