ここからは、履歴書の職歴なしの書き方について解説していきます。
履歴書の職歴なしの書き方のポイント
まずは履歴書の職歴なしの書き方のポイントについて解説していきます。
①職歴がない人は他のアピールポイントで勝負する
履歴書の職歴なしの書き方のポイント1つ目「職歴がない人は他のアピールポイントで勝負する」です。職歴の無い人は、職歴がないからと言って別に恥ずかしがることや、嘘をついてまで職歴を作る必要もありません。職歴がない人は職歴がない人なりのアピール方法は他にあります。職歴がなくても無理に職歴欄を埋める必要はありませんので、安心してください。
②職歴欄には「なし」と書く
歴書の職歴なしの書き方のポイント2つ目「職歴欄にはなしと書く」です。職歴のない人の場合の書き方は職歴欄に「なし」と書けば問題ありません。職歴がないからと言って嘘をついて書いてしまう方が問題なので、ここだけは正直にありのまま書いてください。職歴がないことについて軽く理由を聞かれる可能性もあるので、考えておくだけで良いでしょう。
履歴書の職歴なしの書き方例
それでは上記のポイントを元に、履歴書の職歴なしの書き方例をご紹介していきます。参考にして書いてみましょう。
学歴(中央寄せ)
平成11年4月 埼玉マヨダ高等学校入学
平成14年3月 埼玉マヨダ学校卒業
職歴(中央寄せ)
なし
以上(最終行右寄せ)
自分に合った履歴書の職歴の書き方を理解しよう
今回は履歴書の職歴の書き方について解説してきました。
世の中にはさまざまな職業や状況の方がいます。ご自分がどの職業でどの状況だったのかをしっかり理解し、ご自分に合った履歴書の職歴の書き方を参考にして、次の職業への第一歩を前向きに踏み出していきましょう。