職場にいる図々しい人がやりがちな13の行動とは?対処方法を解説
更新日:2024年12月02日
自分の都合で他人を使う
図々しい人は、人の気持ちを考えず自分の都合で他人を使います。
他人がいくら忙しそうにしていても、そんなことはお構いなしです。自分の都合だけを考えて、平気で他人を使おうとします。
また、図々しい人は「他人にやってもらってあたりまえ」と思っていますので、他人に何かやってもらった後にお礼をすることもないでしょう。
会話に割り込んでくる
図々しい人は、他人の会話に勝手に割り込んできます。自分が話の中心にいないと気が済みません。
職場の同僚同士で話をしていると、図々しい人はすぐ会話に割り込んできます。そして、話題を自分の話に変えて延々と話し続けるのです。
図々しい人は他人のことを気にしませんので、会話に割り込むことに抵抗感がありません。ですが、割り込まれる側は無理矢理入って来られるわけですから、いい気持ちはしないでしょう。
社会のルールを平気で無視する
図々しい人は、社会のルールを平気で無視します。ルールを守らないことによって他人に迷惑がかかるということは気にしません。
このような人は職場に平気で遅刻をしてきたり、仕事の締め切りを守らなかったりします。自分が中心なので、他人のルールに従おうとはしません。自分のルールに従って行動します。
図々しい人は「自分は特別だから好きにやっても許される」と考えるので、守らなければならない社会のルールも平気で無視します。
他人の気持ちを理解しようとしない
図々しい人は、他人の気持ちを理解しようとしません。
職場にこのような人がいると、他人の気持ちを考えない発言ばかりで、周りの人は迷惑します。自分の発言が相手を嫌がらせているとは考えません。
自分の思った通りに発言をするせいで、職場内の空気が悪くなることもあります。しかし、当の本人は、他人がどう思っていようと関係ありません。自分の思ったことをそのまま発言し続けてしまいます。
お返しをしない
図々しい人は、他人に何かをしてもらってもお返しをしません。
職場の人から旅行のお土産をもらったり、ちょっとしたプレゼントをもらったりするときがあります。そんなとき、図々しい人は自分がもらうだけで相手にお返しをしません。
他人の好意を「あたりまえ」と受け取るのが、図々しい人の特徴です。他人には何もお返しすることなく、自分は受け取るだけ受け取ります。
誘われていないのに参加する
図々しい人は、誘われていないのに参加します。
たとえば、図々しい人は職場の飲み会に誘われていないのに、勝手について行きます。誘ってもいない人が急についてくるわけですから、当然周りの人は困惑するでしょう。しかし、当の本人は気にせず参加します。
自分が参加したいと思ったら、周りの人がどう思うかを考えずに参加するのが図々しい人です。自分が良ければ周りの迷惑なんて気にしません。
デリカシーがない
図々しい人は、デリカシーがありません。
職場の同僚に対して、「最近太ったね」や「いつ結婚するの」など無神経な発言をします。また、他人の机の中やメールを勝手に見るような人もいます。
言われた側、された側は不愉快に感じるでしょう。しかし、図々しい人はそんなことまったく気にしません。他人がどう思うかは関係なく、自分が思ったように発言、行動し、周りの人を不快にします。
仕事が終っていないのに帰る
図々しい人は、まだ仕事が終っていなくても家に帰ってしまいます。
仕事が期日通りに進んでいなくても、定時になると平気で退社しますので、残された仕事は他の誰かが引き受けなければなりません。
周りの人に迷惑をかけていますが、当人はその自覚がありません。職場にこのような図々しい人がいると、仕事が順調に進まず職場の空気も悪くなってしまうでしょう。
図々しい人がよく使う5つの言葉の特徴
他人のことを考えず、自分のことばかり考えているのが図々しい人です。そんな図々しい人が使う言葉には、特徴があります。
図々しい人はどんな言葉をよく使うのでしょう。ここでは、図々しい人がよく使う言葉を5つ紹介します。
見返りを求めてくる
初回公開日:2022年10月03日
記載されている内容は2022年10月03日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。