面白い卒論のテーマとは?決め方・例・ポイントについても紹介
更新日:2024年08月25日
「もうそろそろ卒論を書き始めなきゃならない時期なのだが、卒論のテーマすら思いついていない状況で困っている。」
「現在在籍している大学卒業のためには卒論の執筆が必ず必要になるのだが、自分が面白いと思えそうなテーマが思いつくかとても不安だ。」
このような悩みを抱えている大学生の方は多いのではないでしょうか。
この記事は面白い卒論のテーマの決め方や、面白い卒論のテーマの具体的な例、卒論の書き方のポイントなどを紹介しています。
この記事を読むことで卒論のテーマの決め方だけでなく、卒論自体の書き方もマスターできるため、卒論をより効率良く執筆することができます。
卒論を書く前にまずこの記事を一度読んで、卒論の書き方やテーマの考え方をマスターしましょう。
卒論のテーマの決め方
面白い卒論のテーマを考えるには、正しい手順と方法で取り組んだか否かが問題になります。
つまり、面白い卒論のテーマが考えられるか否かはセンスや運の問題ではなく、計画性や技術の問題です。
他では見られない、他人から興味を引くようなユニークなテーマで卒論を執筆することができれば、就職活動やその後の転職活動でも大いに役立つ可能性が高いです。
従って卒論のテーマはスケジュールや計画を守ったうえで妥協せずに全力で考えた方が、長期的な観点から考えれば多くのメリットがあります。
興味や関心があることから決める
自分の興味や関心があることから決めていくことで、面白い卒論のテーマを考えられる可能性が高いです。
自分の興味や関心の持てるテーマであれば、そのテーマをより深堀して、独創性のある結論や理論を導き出せる可能性が高くなります。
そもそも自分の興味や関心があることとはいったい何なのか、ということについてはまず自己分析を行わなければなりません。
自らのポジティブな過去やネガティブな過去を思い出し、分析することで、自分が意欲を持って取り組んできたことがわかるようになります。
自分が学んできたことから決める
そもそもテーマの問題を別にしても卒論を書き上げるにはある程度の知識が必要となるため、自分が学んできたことと関連したものをテーマにすると、卒論は書きやすくなります。
また、ある程度の知識があって理解も深まっている可能性が高いため、ユニークな切り口で卒論を執筆できる可能性が高くなります。
自分が学んできたことから卒論のテーマを決めるには、自分が学んできたことに関連したテーマで過去に書かれた論文をまず読んでみると良いです。
テーマだけでなく、論文の書き方や結論の導き方などについても、非常に参考になることが多いです。
疑問に感じたことから決める
卒論というものはそもそも、何らかの疑問を用意し、その回答や解決策を用意するという形態を取ることが多いです。
従って、過去に悩んでいた事柄や現在学んでいる事柄の中で疑問に感じたことをテーマにすることで、面白いだけでなく良質な卒論が完成する可能性が高まります。
自己分析を行う際、前述したようにポジティブな過去やネガティブな過去を洗い出すと記載しましたが、なぜそういった気持ちになったかなどを掘り下げることで面白い卒論のテーマに繋がる疑問が見つかる可能性が高くなります。
思いつくことをとにかく書きだしてから決める
ブレーンストーミングとKJ法などを駆使して、思いついたことを兎に角書き出すことで、面白い卒論のテーマが生まれる可能性が高まります。
まず、ブレーンストーミングは考え出したものを没にすることはまず考えず、兎に角自分の好きなことを付箋などに書き出す方法です。
そしてKJ法は書き出したものを似ているもの同士でグループにして、自分の在籍しているゼミや学部、現在学んでいることと関連させる方法です。
また文字にして書き出してみることで、自分の頭の中が整理され、考えがまとまりやすくなるというメリットもあります。
文系の面白い卒論のテーマ例
文系の卒論で面白いテーマを考える際のコツとして、敢えて自分の興味のない分野の文献や、自分の学ぶ分野との関係が薄い分野の情報を取り入れるということがあります。
つまり、一見面白い卒論のテーマになりそうにない事柄でも、視点を変えれば面白くてユニークなテーマになりうるということです。
また文系の卒論を書く際は面白いか否かに関わらず、自分が興味を持てる、当事者性の高いテーマを選ぶことが重要です。文系の卒論の面白いテーマの例は以下のようになっています。
ヒット商品が生まれるきっかけや共通点
ヒット商品の生まれるきっかけや共通点と聞くと、経営学部や経済学部の卒論のテーマと思われる可能性が高いですが、文学部などの人文科学系の学部の卒論でも面白いテーマにすることが可能です。
例えば、そもそもヒット商品のヒットの定義とは一体何なのか、という視点から深堀していくことでも面白い卒論にできるのではないでしょうか。
ヒット商品を生み出すということは、社会や企業に大きな貢献をすることになるため、このテーマで卒論を書けば就職活動でも大いに役立つ可能性があります。
各時代のイケメンの定義について
イケメンの定義は現代と近代では条件が変わりますし、元号や時代が違えばそれは猶更顕著になります。
それぞれ共通点もありますが相違点も多く、それぞれの時代の価値観や異性への考え方に繋がるものもあり、面白い卒論になる可能性が大いにあります。古い文献や小説にも、恋に落ちたイケメンな相手の特徴などが書いてあることが多いです。
人文科学系や史学系の学部は勿論、各時代のアイドルや花形俳優の特徴や稼ぎ方を研究することで、経済学部や経営学部でも面白い卒論にできる可能性が高いです。
ゲーム機の成功の秘訣
初回公開日:2022年11月04日
記載されている内容は2022年11月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。