「一陣の風」の言葉の正しい使い方・類語・例文・歌詞・俳句
更新日:2024年11月12日
「一陣の風」ってなに?
あなたは「一陣の風」という言葉を聞いたことがありますか?多くの場合では勢いのあるというニュアンスで使われるこの言葉ですが、実際のところどういう意味をもっているのでしょうか。小学館のデジタル大辞泉では、下記のように「一陣の風」を説明しています。
ひとしきり激しく吹く風。突風。
出典: https://dictionary.goo.ne.jp/jn/288463/meaning/m0u/%E4%B8... |
ここで使われている「一陣」は、激しい雨や風のことを表しています。しかし、「一陣」には他にも、陣立(軍における陣の構え方)での一番前の隊列を意味したり、一番乗り、先駆けという意味をもっています。
「一陣の風」という言葉が使われる時は、単純に風や雨が強いことを指しているだけではなく、一種の比喩的な表現として使われていることもあります。以上のことを踏まえ、この記事では「一陣の風」は一体どういう場面で使う言葉なのか、ご紹介していきます。
「一陣の風」が使われた歌詞
「一陣の風」が使わている曲の歌詞は非常にたくさんあります。その種類は、演歌や歌謡曲から、最近のJ-POPまで多岐に渡ります。この記事ではその中から、特に知名度の高いアーティストの曲の歌詞をご紹介します。
氷川きよし「一陣の風」
下記のサイトでは氷川きよしの「一陣の風」の歌詞を閲覧できます。この歌詞では「一陣の風」という言葉が、ある種の困難や、心を落ち着かなくさせる何かの事柄であるかのように描かれています。
鳥羽一郎「一陣の風」
下記のサイトでは鳥羽一郎の「一陣の風」の歌詞を閲覧できます。「一陣の風」という言葉を使うことで、過去と決別する強い意志を表現しています。
レミオロメン「オーケストラ」
レミオロメンも、「オーケストラ」という曲の中で「一陣の風」という言葉を使っています。この曲では「出会い」を「一陣の風」に例え、聞き手に非常にポジティブな印象を与える表現の仕方をしています。曲調も爽やかで、前向きになれる曲です。オーケストラの歌詞は下記のリンクから閲覧ができます。
森山直太朗「風唄」
森山直太朗は「風唄」の中で、情景を描く言葉として「一陣の風」という表現を使っています。地平や雲などスケールの大きい言葉と使うことで、どのような風なのかが聞き手にもイメージしやすく、情景に入っていきやすい歌詞となっています。「風唄」は下記のリンクから閲覧が可能です。
初回公開日:2017年11月27日
記載されている内容は2017年11月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。