Search

検索したいワードを入力してください

「サイコ」の意味・使用5例|サイコパスとの違い・10の特徴など

更新日:2024年11月06日

アニメや映画のタイトルでよく目にするものの、今一つ意味が解らないけれど、今更誰かに聞き辛い言葉は意外と多いです。今回は、そんな中でも特に頻繁に目にする「サイコ」という言葉について取り上げ、意味や使われ方を掘り下げていきます。

特徴4:自己中心的

「サイコパス」の特徴の一つである「自己愛の強さ=ナルシシズム」の現れにより、サイコの意味を持つ人物にもありがちな、自己中心的な考えを持つ人間が多くいます。

自己中心的で目立つ行動は、潜在的なサイコパスの人間が持つ「隠す」あるいは「無意識な行動や性格として表出する」という性質とは全くの別物です。

周囲からしてみると、いわゆる「メンヘラ」的なレベルのものとして、呆れられる対象程度にしか思われません。

特徴5:冷淡

サイコの意味を持つ人と似た性質で、「サイコパス」と呼ばれる人の特徴としては主に、「冷酷さ」・「尊大さ」・「良心の欠如」・「罪悪感の薄さ」などが挙げられます。

サイコの意味の代名詞でもあるアドルフ・ヒトラーなど、歴史に名が残る冷淡な人物にも、「サイコパス」の特性が表出している者が多いといわれています。

特徴6:罪悪感がない

社会には犯罪にまでは至らず自覚もないものの、「サイコパス」特有の特徴や性質を持つ人が多く存在するといわれています。

サイコの意味を持つサイコパスの人は罪悪感がないため、自分の利益のためであればためらいもなくルールや法を犯したり、人を裏切り見捨ててしまったりという、ある意味「大胆さ」とも取れる性質を持ち合わせています。

特徴7:無責任

サイコパスな人は無責任であることが特徴のひとつです。

サイコパスの無責任な言動は、己の欲に忠実であることが発端となっています。サイコパスは自分がやりたいことをやり、言いたいことを言うので、言動が一致しません。

次々に己の欲望を満たす行動をくりかえし、あとの責任を負おうとはしませんし、そのような考えが最初からありません。

特徴8:社交的

サイコパスは社交的な人に多い症状です。

多くの専門家が挙げるサイコパスの特徴の1つに、口が達者でひじょうに社交的だというポイントがあります。このような人物はたいへん魅力的で、多くの人を引き付けるパワーを持ち合わせています。

口が達者だからといって、話す内容が正確なわけではありません。しかし、サイコパスが人を引き寄せる魅力を持っていることは確かです。

特徴9:感情が希薄

サイコパスは感情が希薄です。

サイコパスは愛情や良心を持ち合わせていないだけではなく、どのような場面でも感情というものが希薄です。感情の表現もよく見ると表面的なことが多く、最初から感情というものを持ち合わせていないと理解したほうがよい人々です。

善意の心を持たないサイコパスは、人前では平気で普通の人間を演じることができます。感情が希薄だからできる行動です。

特徴10:攻撃的な一面

現実においてサイコの意味合いが強い「サイコパス」の特徴にあてはまる人は多く存在するとされながらも、犯罪を犯すレベルにまで至る者は稀です。

最近ではそういった人が起こしたショッキングな事件が取り上げられるケースが増えてきてはいますが、社会に溶け込んでいる潜在的なサイコパス患者が多いことが問題視されています。

犯罪には至らなくても、サイコパスは攻撃的な一面を持っているので、接するときには気をつけましょう。

サイコパスの対処法

理解し難い行動を取るサイコパスに、どのように対処すればよいのでしょうか。

サイコパスの対処法としては、自分がサイコパスにとって無害であることをアピールして、サイコパスの利益になる相手だと思わせることです。

サイコパスに絶対にやってはいけないのが、批判や反省を強いる態度です。返り討ちにあうので気をつけましょう。

対処法1:冷静でいる

サイコパスには冷静な態度で臨みましょう。

サイコパスは常に相手の弱点を見つけ、攻撃する隙を狙っています。己の弱点を知り、弱みを見せないことが大切です。

もしも攻撃対象に見られて策略を練られたとしても、絶対に動揺しないでサイコパスに冷静に対処してください。

対処法2:ひるまない

次のページ:映画・アニメなどにみるサイコ

初回公開日:2018年01月24日

記載されている内容は2018年01月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests