「あぶれる」の意味と使い方・類語・漢字・方言なのか・|奇数
更新日:2024年07月20日
「あぶれる」の意味は?
あなたは、「あぶれる」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。もしかすると、普段から使っている人もいるでしょう。今回は、「あぶれる」の言葉の意味と、「あぶれる」状況に置かれた場合の対処法について考察していきます。ぜひ、参考にしてみてください。
おもな意味は4つ
まずは、「あぶれる」を調べてみると、weblio辞書に次のような記載があります。
あぶ・れる [3] 【溢▼れる】
出典: https://www.weblio.jp/content/%E3%81%82%E3%81%B6%E3%82%8C... |
( 動ラ下一 ) [文] ラ下二 あぶ・る
〔「あふれる」と同源〕
①「 あふれる 」に同じ。 「カワガ-・レタ/ヘボン」
②所定の人数からはみ出す。希望者が多くて仕事を得ることができないでいる。 「仕事に-・れる」
③狩猟や釣りで,獲物を得ることに失敗する。
④余計者になる。落ちぶれる。 「また見苦しきさまにて世に-・れむも/源氏 東屋」
よく使われるものは?
これらの意味のうち、私たちが日常、使う頻度が高いものは2番目と4番目ではないでしょうか。しかしながら、4番目の余計者、落ちぶれるという意味は、相手を馬鹿にしたり見下したりしている響きを持つので、進んで使うことは避けたほうがよいでしょう。
実際、手に負えない乱暴者や無頼漢を指して「あぶれ」と蔑んで呼ぶことがあります。
「あぶれる」の使い方・例文
実際に「あぶれる」が、どんな場面で使われているか見てみましょう。
仕事で使う場合
「あぶれる」が、仕事にありつけない様子を意味していることから、逆説的に「手に職をつければ、仕事にあぶれる心配はない」という使い方がされます。同じ意味で「職にあぶれる」という言い方もあります。
一方で、日雇い仕事などで仕事にありつけなかった場合には「今日は、仕事にあぶれてしまった」と使われます。
その他の場合
たとえば英会話教室で、生徒5人でグループレッスンを受けていたとしましょう。二人ずつペアになって、会話の練習をしようとする場合、一人余ってしまいます。
こんな時に「一人あぶれてしまったので、先生とペアを組みました」という状況になります。
「あぶれる」の類語
「あぶれる」の類語には、次のようなものがあります。
・はみ出す
・溢れる(アフれる)
・余りになる
・余る
どれも、必要なものとされなくなる、という意味の成分が見られます。
「あぶれる」の漢字
初回公開日:2018年04月25日
記載されている内容は2018年04月25日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。