Search

検索したいワードを入力してください

食事の時の箸のマナーと箸袋を折るのはマナー違反なのか

更新日:2024年01月29日

年末にさしかかり、忘年会など、家族だけではない場で食事を囲む場面が多い時期になってきました。皆さんは、お箸のマナーご存知ですか。普段何気なく使っているお箸ですが、多くのマナーがあります。正しいマナーを身に着けて、友人や同僚に嫌われないようにしましょう。

二本の箸を手で握って(鷲づかみにして)食事をとる所作です。箸を使い始めて間もない幼児に見られることが多いのですが、近年正しい持ち方ができず、このような持ち方をする大人も多いです。また、古来食事の途中でこの形に持ち替えるやり方は、攻撃準備とみなされることもあったため、今日においてもタブーと見なされています。

拝み箸

両手で箸を挟みいただきますなど、拝むようにする所作です。最近は、テレビでもこういった姿を見ることがありますが、本来はマナー違反です。食事前の挨拶は、箸を持つ前に行いましょう。

横箸

二本の箸を揃えて持ち、スプーンのようにすくいあげて食べる所作です。

ちぎり箸

箸を右手と左手に一本ずつ持ち、ナイフとフォークのように料理をひきちぎって食べる所作です。

付き箸・刺し箸

料理に箸を突き刺して食べる所作のことです。箸を二本同時、または一本で料理を突き刺して口に運ぶ様はとても見苦しく、また、火のとおり具合を疑っているようにも見られ、失礼な態度ともとられるので注意しましょう。

叩き箸

箸で食器を叩いて音を立てる所作です。おかわりを頼むときや人を呼ぶときに叩いたり、食器を楽器のように見立てて音を鳴らすのはマナー違反です。まだ、マナーを理解しない幼児に「茶碗を叩くと餓鬼がくる」と言って言い聞かせたりします。

(振り)上げ箸

箸を手の甲より高く振り上げる所作です。箸先についた汁が飛んで相手にかかったり、他の料理についてしまったりと迷惑をかけます。所作自体も見苦しいので気をつけましょう。

指し箸

箸で人や物を指し示す所作です。食事中に相手に箸先を向けられたら、不快な気分になります。料理を指すこともマナー違反です。

寄せ箸

自分の場所から少し遠くにある料理の皿を自分の方に寄せようと箸で行うことです。

空箸

食べようと思い手を伸ばしたものの、やっぱりやめたと箸をひいてしまう所作です。古くは、供物を毒入りかと疑った時に人がとる仕草と同じで、提供者に対して失礼な態度に値します。友人関係にも影響が出かねませんので気をつけましょう。

迷い箸

次のページ:ラーメンを食べる時の箸のマナーとは

初回公開日:2017年11月10日

記載されている内容は2017年11月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests