Search

検索したいワードを入力してください

【業界研究】レジャー・エンタメ業界の現状・動向・課題について

「レジャー業界」と「エンタメ業界」は多くの企業が参入しているため、はっきりとした境界線はなく、その構造も複合的なものとなっています。

業界の現状

「レジャー業界」と「エンタメ業界」は多くの企業が参入しているため、はっきりとした境界線はなく、その構造も複合的なものとなっています。

ただ、どちらの業界も余暇を楽しむための施設やサービスを提供し、人に楽しみをもたらすという点では共通しているので、レジャー・エンタメ業界と一括りにされることが多いようです。

近年では、レジャー業界・エンタメ業界ともに、ホスピタリティを重視し、老若男女すべてを対象としたサービスを強化しており、その市場規模の大きさや、さまざまな産業と提携・融合していくことが可能であることからも、今後の成長が期待される分野となっています。

レジャー業界

遊園地、博物館、動物園、水族館などによる観光を中心としたレジャー施設がレジャー業界の主要産業になります。遊園地はテーマパーク化しているものも多く、入園者はキャラクターや世界観を楽しむことができるようになっています。

主なレジャー施設は、「東京ディズニーリゾート」と「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」という2大レジャー施設を中心に、「ハウステンボス」「東京ドーム」「よみうりランド」「富士急ハイランド」「スパリゾートハワイアンズ」などが挙げられます。

エンタメ業界

レジャー業界が観光を中心とした体験を重視しているのに対して、インドアで一人でも楽しめるのがエンタメ業界の特徴となります。ゲーム、音楽といった産業がその代表です。

ゲームは、専用機で遊ぶ家庭用ゲームとスマートフォンで遊ぶスマホゲームがあり、スマホゲームはゲームに関心がなかったような女性ユーザーも取り込んで市場を拡大しています。

ハード開発の「任天堂」「ソニー・インタラクティブ・エンターテインメント(SIE)」「マイクロソフト」。

ソフト開発の「カプコン」「スクウェア・エニックス」「バンダイナムコ」「セガサミー」。

スマホゲームの「ミクシィ」「ガンホー」「コロブラ」、ブラウザゲーム中心の「グリー」「DNA」「モブキャスト」といった会社があります。

音楽は、「エイベックス」「ソニー」「ユニバーサル」といったレコード会社が3社で市場の約4割を占め、「アップル」や「レーベルゲート」といった音楽配信、「タワーレコード」や「新星堂」といった小売がそれに続くという構図になっています。

基本情報

レジャー業界


  • 市場規模:2兆3353億円

  • 労働者数:41,460人

  • 平均年齢:42.2歳

  • 平均勤続年数:17.6年

  • 平均年収:636万円

エンタメ業界


  • 市場規模:2兆9800億円

  • 労働者数:24579人

  • 平均年齢:38.0歳

  • 平均勤続年数:8.0年

  • 平均年収:867万円


  • 市場規模:2979億円

  • 労働者数:約7000人

  • 平均年齢:38.3歳

  • 平均勤続年数:11.3年

  • 平均年収:682万円

次のページ:仕事内容

Latests