Search

検索したいワードを入力してください

就活で気を付けたい「感銘を受ける」の使い方・志望動機の例文

更新日:2024年08月14日

「感銘を受ける」という言葉を聞いたことがありますか。この「感銘を受ける」という表現は、就職試験における面接や履歴書などに多用される言葉です。ここでは、「感銘を受ける」の意味や使い方、使用上の注意点などをみていきます。また、感銘を受けた○○の例文をご紹介します。

就職活動では面接を受けますが、その際に「感銘を受ける」という言葉はよく使われます。エントリーシートにも「感銘を受けた本」や「感銘を受けた言葉」など書く場合もあり、面接で質問される場合も多いからです。使い方としては、あなたが本当に心から感動したことに対して使うということが重要です。なぜなら、感銘を受けたといったにもかかわらず、その内容について突っ込まれて聞かれたときにきちんと受け答えができないとあなたへの信用度が下がってしまうおそれがあるからです。本当に感銘を受けたものや感銘をうけたできごとであれば、あなたは聞かれたことに細かに答えることができるでしょう。

就活で気を付けたい「感銘を受ける」の例文;面接

面接で使う「感銘を受ける」の使い方の例文が以下になります。
(例文)
1.「わたしは、学生時代にバレーボールに打ち込んでまいりました。それは、監督の教えに深く感銘を受けたからです。」
2.「わたしは、御社の○○という企業理念に感銘を受けました。」

就活で聞かれる「感銘を受けた○○は?」のおすすめ回答例とポイント

就職活動において、エントリーシートや面接で、「あなたが最近感銘を受けた本は何ですか」と聞かれたり、「あなたが最近感銘をうけた映画は?」などと聞かれることがあります。就職活動でこのような質問を受けた場合には、どういった内容のものを答えれば良いのでしょうか。ここでは、「感銘を受けた○○は?」という質問におすすめのものをいくつかご紹介いたします。

「最近読んだ本で、感銘を受けたものは何ですか」と面接やエントリーシートで聞かれることがあります。この質問の意図は、本を読む習慣があるのかなど、あなたの人となりを知りたいという場合や、単に緊張をほぐすためだけという場合もあります。ここでは、感銘を受けた本は何ですかと聞かれた場合におすすめの本をいくつかご紹介します。
1.「聞く力」 阿川佐和子 
2.プロフェッショナルの条件 P・F・ドラッカー 

就職活動で感銘を受けた本はと聞かれた場合には、その内容についてどこに感銘を受けたかを答えなければなりません。本当に感銘を受けた、それを読んで生き方が変わったと思える本を答えましょう。ビジネス書も良いですが、ただのビジネス書よりも、自分が変わるきっかけになったとか、将来を見据えて読んでいるというようなものだと好感が持てます。

回答例;本

「わたしが感銘を受けた本は、阿川佐和子さんの『聞く力』です。わたしは、人前で話をすることが苦手で、そのために人とのコミュニケーションをとることに躊躇することがありました。しかし、この『聞く力』を読み、主役にならずともその人の話をうまく聞き出し、人となりが少しでもわかるようにというインタビュアーとしての阿川さんの生き方に共感しました。仕事をする上で重要なのは主役になることではなく、自分が与えられた役目を十分に果たすことです。わたしのような者でも、努力を積み重ねれば、その一つの役目を果たせるのではないかと思えた本でした。」

「最近感銘を受けた本は」のNG回答

「感銘を受けた本は何か」と聞かれて、まずNGな回答としては、「最近、全く本を読んでいません」という回答です。読書しないということは勉強意欲がないように捉えられてしまいます。就職活動をしているときには何かしらの本を読むようにしましょう。

また、良くない答えとしては、漫画を答えることです。確かに漫画は面白く、最近では大人も楽しめるものがたくさんあります。しかし、就職試験において「感銘を受けた本」に漫画を答えるということは、説得力に欠けてしまう答えです。この質問の意図としては、その本からどういったことを学んだのかというものですので、漫画という時点で娯楽感しか感じないため、避けた方が良い答えだといえます。

小説

就職活動で「感銘を受けた小説は何ですか」と聞かれることがあります。小説といえば、ジャンルも豊富で恋愛ものから推理、サスペンス、ミステリー、過去の有名な文学作品などさまざまです。どんな小説が良く、どんな小説が悪いということはないですが、何か考えさせられる内容だったり、面白いものの方が、質問されたときに答えやすくなるということはあるでしょう。小説でおすすめのものは以下になります。
1.「羅生門」芥川龍之介
2.「シューカツ」石田衣良
3.「ライ麦畑でつかまえて」J.D.サリンジャー

漫画

就職活動で「感銘を受けた本は何か」と聞かれて「漫画」と答えるのはNGだとご説明しましたが、好きなことなどに「漫画」と書いており、「感銘を受けた漫画は何?」と聞かれた場合には、きちんと作品名や内容を言いましょう。就活生におすすめの漫画は以下になります。
1.「君に届け」椎名軽穂
2.「めぞん一刻」高橋留美子
3.「銀のアンカー」三田紀房、関達也」

映画

次のページ:「感銘を受ける」の正しい使い方と注意点

初回公開日:2018年02月14日

記載されている内容は2018年02月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests