着任時の挨拶メールの文例集|ビジネスメールの書き方【テンプレート】
更新日:2024年07月06日
メール件名:着任のご挨拶
拝啓 皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
私こと、○○月△△日付でxx支社■■営業部勤務を命ぜられ、着任いたしました。zz支社▲▲開発部在任期間中は、多大なご厚情とご指導を賜り、心より御礼を申し上げます。
これらの経験を活かし、今後は■■開発部において現在、新規の●●サービスの開発に力を尽くしてまいる所存でございます。
今後とも一層のご指導を賜りますようお願い申し上げます。
甚だ略儀ではございますが、
メールをもちましてご挨拶申し上げます。 敬具
厳格な職場の場合、どんな例文があるでしょうか?
厳格な職場の場合、メールを送る際に注意すべきポイントは、かしこまった言葉遣いをするということと、読み手を意識した簡潔な表現です。
上で紹介した例文は、前の職場でお世話になったことを書きながら、これからの職場で生かしたいことを書いています。
着任時の挨拶メールの注意点・NG例
これまでは、着任時の挨拶メールの例文について紹介してきました。では、着任時の挨拶メールとして、NGな文章はどのような特徴があるのでしょうか?
もちろん、テンプレートをそのままに当てはめて、メールの文章を作るのもいいですが、自分で工夫してメールの文章を作るときは、NG例を押さえておくことで、自分の文章をチェックすることができます。
是非、注意点とNG例を押さえておきましょう。
注意点は以下です。
- 礼儀正しい文章にする
- 挨拶メールを送るタイミングを間違えない
- BCCを使う
この度、人事異動により〇月〇日付で
〇〇支店に着任する、△△です。
異動前は入社以来〇年間、△△支店において
新規顧客の開拓に励んできました。
〇〇支店では〇〇課長をはじめ、皆様に貢献できるよう
努めて参る所存です。
新しい職場に慣れるまではご迷惑をかけますが、
ご指導のほど、何卒宜しくお願いします。
メールにて恐縮ですが、
取り急ぎ、〇〇支店着任のご挨拶とします。
着任時の挨拶への返信の文例
これまでは、着任時の挨拶メールの例文や、NG例について紹介してきました。
では、返信に対しては、どのように返せばいいのでしょうか?ここでは、着任時の挨拶メールへの変身の例文を紹介していきます。
それぞれのシチュエーションに対応した返信文にすることで、相手からの印象が良くなること間違いなしです。
着任時の挨拶への返信の文例1:社内からのメールへの返信
お疲れ様です。
お忙しい中だとは思いますが、異動のご挨拶をいただきありがとうございます。
私が〇〇部署に配属されてからの○○年間お世話になりました。
〇〇さんは私が仕事が進まず、悩んでいるときにいつも相談に乗っていただき、大変お世話になり、感謝しております。
本当にありがとうございました。
新しい部署に行かれましても、益々ご活躍されますようお祈りいたします。
次また業務でご一緒させていただける際には、成長した姿をお見せできるように頑張ります。
今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします。
着任時の挨拶への変身の文例の1つ目は、「社内からのメールへの返信」です。
では、社内からのメールの返信では、どういったことに気を付ければいいのでしょうか?
上の例文で気を付けていることは、これまでの感謝を込めて返信をしていることです。異動する方とは一時的に疎遠になるかもしれませんが、また同じ部署で働く可能性もあり得ます。
着任時の挨拶への返信の文例2:社外からのメールへの返信
お世話になっております。
株式会社○○の△△でございます。
この度はお忙しい中異動のご連絡いただきまして、
ありがとうございました。
〇〇様に弊社を担当いただきましたおかげで
〇年度の停滞期を乗り切ることができました。
感謝申し上げます。
新しい部署におかれましても、ますますのご活躍されることを
お祈りいたしております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
着任時の挨拶の返信への文例の2つ目は、「社外からのメールの返信」です。
社外の場合も社内の場合と同様に、異動する方とまた、仕事をする可能性があるので、しっかりとしたメールの対応をする必要があります。
なので、長期的に良い関係を築くためにも、異動の挨拶メールに対して、これまでの感謝を込めて返信をすることが大切です。
着任時の挨拶への返信の文例3:上司からのメールへの返信
お疲れ様です。
お忙しい中、異動のご挨拶をいただきありがとうございます。
○○さんが〇〇部署に配属されてからの3年間見てきましたが、社会人としてとても成長していると感じています。
〇〇さんが、分からないところを自分なりに考えながら、どん欲に解決していこうという姿勢が印象的です。
また、持ち前の明るさでチームを盛り上げてくれたことも印象に残っています。
新しい部署に行くことになると思いますが、仕事への貪欲さと持ち前の明るさを生かして、益々ご活躍されますようお祈りいたします。
次また一緒に仕事をすることがあれば、よろしくお願いします。
何かあれば相談に乗るので、いつでも連絡してくださいね。
着任時の挨拶への返信の文例の3つ目は、「上司からのメールへの返信」です。
部下が着任時に、上司が部下に贈る文章はどこを押さえればいいでしょうか?
着任時の挨拶に上司から部下にメールを送る場合は、部下が働いているときにいいと思ったところを盛り込みながら、次の仕事に生かすことを書くといいです。
「何かあれば相談に乗るので」のように、仕事を離れても、関係性を離さないようにすれば、仕事に関わる機会があるかもしれません。
着任時の挨拶メールを送った後
初回公開日:2018年02月05日
記載されている内容は2018年02月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。