コンビニの正社員の平均給料はいくら?仕事がきついって本当?
更新日:2024年10月08日
接客は、正社員だけでなく、アルバイトのスタッフも行います。アルバイトのスタッフは、学生であったり主婦であったり年齢層が幅広く、接客を未経験の人もいます。接客態度が悪ければクレームにつながり、店舗の評判に関わるのです。
スタッフの指導は、重要であり、正社員が主に行います。
また、アルバイトのシフト管理をするのも正社員の仕事です。アルバイトは自分が活動できる時間帯で勤務しますので、店員がいない時間が無いかも調整して考えなければなりません。
アルバイトの指導やシフト管理もきついといわれる理由の一つでしょう。
コンビニの正社員になることで得られるもの
コンビニの正社員は仕事がきついといわれますが、コンビニの正社員のやりがいや得られるものとはなんでしょう。
コンビニは人と関わる仕事ですので、「コミュニケーション能力」が得られるでしょう。また、店舗を管理していることから「マネジメント能力」や「経営力」も身に付きます。
このように、コンビニの正社員として得られるものをここでは詳しく紹介します。
経営能力の向上
コンビニの正社員は、はじめに店長や副店長になり、店舗の管理をします。また、OFCやSVになると複数の店舗に対して売り上げなどのアドバイスする立場になります。
このように、コンビニの正社員になると担当する店舗の経営に関する業務に携わるようになるのです。
そのため、コンビニの正社員は、経営能力が向上する仕事といえるでしょう。
対人能力が身につく
コンビニの正社員は、接客する立場でもあります。そして、店舗のスタッフに指導する立場でもあります。コンビニに来る顧客や店舗で働くスタッフは、主婦や学生など様々です。
どのように対応すると喜ばれるか、トラブルが発生したときはどうしたら良いかなど、毎日様々な人と関わるので、対人能力が身に付きます。
効率よく運営・管理ができるようになる
コンビニに来る顧客は、主婦が多い地域やビジネスマンが多い地域など、地域によって異なります。また、コンビニで働くスタッフもスタッフ同士、気が合うことや合わないこともあります。
その状況で、どのように管理していけば、効率よく運営ができるかを考えるのも正社員の仕事です。
効率よく運営できると自分にかかる負担も減ります。
この「効率よく運営する経験」は、能力として身に付き、将来、自分の役に立つでしょう。
コンビニの正社員になるなら事前によく理解しておこう!
コンビニの正社員は、店長や副店長の経験を経てから、OFCやSVなどのアドバイスする立場へと役職が変わることをお伝えしました。
また、給料は少なく、きついといわれることもある仕事ですが、コミュニケーション能力や経営力が身に付くのが魅力です。
そして、接客業であるため、顧客と関わることで、反応が見られたり、感謝されたりすることも魅力の一つです。
さらに、自分の実績が認められれば、役職も付き、給料も変わっていくやりがいのある仕事です。
様々な噂もありますが、事前にコンビニの正社員について理解し、自分に合った仕事なのかを考えてみましょう。
初回公開日:2022年07月20日
記載されている内容は2022年07月20日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。