【地域別】冷蔵庫の処分の費用の相場|ケーズデンキ/ヤマダ電機
更新日:2020年08月20日
家電ってなに?
家電とは、テレビやエアコンなど家庭から出る電子機器のことを言います。家電には以下のようなものがあります。
・エアコン
・テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ)
・冷蔵庫・冷凍庫
・洗濯機・衣類乾燥機
これらは大手家電メーカーで新しいものを購入すると、大抵交換してもらえる家電です。また、リサイクルセンターに頼んで回収してもらったり、自分で持ち込んで処分することも可能です。
冷蔵庫の処分費用の相場は?
ケーズデンキの場合
冷蔵庫の処分には、リサイクル料金と収集・運搬料金がかかります。リサイクル料金は、容積によって金額がかわります。また、収集・運搬費用は容積に関係なく1,000円からとなっています。
冷蔵庫リサイクル料金(容積170リットル以下) | 冷蔵庫リサイクル料金(容積171リットル以上) | 収集運搬費用 |
---|---|---|
3,400円(税抜き)~ | 4,300円(税抜き)~ | 1,000円(税抜き) |
ヤマダ電機の場合
こちらも冷蔵庫の処分費用は、メーカーにより料金が異なります。また、容積によってもリサイクル料金が変わります。
冷蔵庫リサイクル料金(容積170リットル以下) | 冷蔵庫リサイクル料金(容積171リットル以上) | 収集運搬費用 |
---|---|---|
3,672円(税込み)~ | 4,644円(税込み)~ | 1,080円(税込み) |
エディオンの場合
冷蔵庫の処分費用は、メーカーにより料金が異なります。また、容積によってもリサイクル料金が変わり、国内主要メーカーが対象となります。収集運搬費用については、商品を購入した場合と店舗に持ち込んだ場合は1,080円、引き取りのみの場合は2,160円になります。
冷蔵庫リサイクル料金(容積170リットル以下) | 冷蔵庫リサイクル料金(容積171リットル以上) | 収集運搬費用 |
---|---|---|
3,672円(税込み)~ | 4,644円(税込み)~ | 引取のみ:2,160円(税込み) それ以外:1080円(税込み) |
ヨドバシカメラの場合
こちらも冷蔵庫の処分費用は、メーカーにより料金が異なります。また、容積によってもリサイクル料金が変わります。リサイクル回収の費用は、商品の設置配達の訪問時に、配達作業員に現金で支払うことになっています。ポイントはつきません。
リサイクルに伴う収集運搬費用は、注文商品と同じ品目、同数で、届け日と同日・同じ場所からの引き取りに限り540円(税込み)かかります。支払いは、商品を注文した際に一緒に支払いましょう。ただし、回収日時や場所が注文商品の届け先と異なる場合や、複数のリサイクル商品を申し込む場合は、別途搬送費がかかります。
冷蔵庫リサイクル料金(容積170リットル以下) | 冷蔵庫リサイクル料金(容積171リットル以上) | 収集運搬費用 |
---|---|---|
3,672円(税込み)~ | 4,644円(税込み)~ | 540円(税込み) 例外あり |
福岡の冷蔵庫の処分費用はいくら?
冷蔵庫の引取の依頼は、以前購入した販売店、もしくは買い替えをする販売店に行います。購入店が不明な家電品の引き取りは、ベスト電器の各店舗に相談してみましょう。必要な処分のための費用は、リサイクル料金と収集運搬費用がかかります。収集運搬費用は各販売店に問い合わせましょう。その他、自ら指定引取場所に持ち込むことも可能です。
ベスト電器
初回公開日:2018年03月06日
記載されている内容は2018年03月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。